現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、閉館させて頂いております。
今後の感染症の状況により、再開する場合がございます。
|
 |
 |
 |
この規定は、あいおい文庫(ケアプラザあいおい内に設置)の管理運営について必要な事項を定め、地域福祉の理念に基づき、地域住民にとっての社会資源の一つとして機能するように、又、知的財産としての図書によって入居者の生活が充実し豊かなものとなるように設置することを目的とします。
|
 |
 |
 |
入居者及び関係者・地域住民に楽しんでもらえるように、1階タウンモール・デッキ広場及びケアプラザあいおいを、図書貸出・閲覧のためのオープンスペースとして開放し、気軽に足を運べる良好な空間として、快適で安心できる環境と雰囲気のある運営を行うものとします。
|
 |
 |
 |
相生の里入居者及び家族(関係者)、中央区在住若しくは中央区に職場のある方で、本規定で定める会員登録が可能な方とします。
|
 |
 |
 |
① |
1階タウンモール及びケアプラザあいおいのみとし、上階の生活区域・その他の禁止区域に許可なく立入らないこと。 |
② |
ケアプラザあいおい内に掲示されている立ち入り可能なスペースに従い、それ以外の場所への立ち入りを禁止する。又、設置されているトレーニングマシーンに近付いたり、図書に関係のないものには、絶対に手を触れたりしないで下さい。 |
③ |
トイレは、1階タウンモール「共用トイレ」をご使用下さい。 |
|
 |
 |
 |
① |
毎週木曜日 |
9:00~17:00 |
② |
毎週金曜日 |
9:00~12:00 |
③ |
土・日曜日 |
9:00~17:00 |
④ |
返却(毎日) |
9:00~17:00 |
■ |
施設の都合により変更になる場合もあります。 |
|
 |
 |
 |
① |
初回の方のみ、利用方法についてのご説明をいたしますので事前にご予約下さい。相生の里「あいおい文庫係り 担当:砂金(すながね)」TEL:03-5548-2490
|
② |
ケアプラザあいおい・1階管理事務所にて会員登録証の提出。 |
③ |
一度に5冊まで1ヶ月貸出可能です(エコバッグを持参して下さい)。 |
④ |
貸出手続き:各自で、本のタイトル/会員番号(名前)/貸出・返却日を専用の記帳簿に記入して下さい。 |
⑤ |
返却手続き:期間内に1階総合受付まで返却に来てください。他の利用者の迷惑にもなりますので、貸出延長については、必ず連絡下さい。 |
|
 |
 |
 |
あいおい文庫の蔵書は、地域の方や関係者様のご好意で寄贈頂いたものばかりです。紛失や破損に関して、一切の責を問うようなことはありませんが、“あいおい文庫の趣旨”と“皆様の善意”の上で成り立っていることをご理解の上、大切にお取り扱い下さい。宜しくお願い致します。
|
 |
 |
 |
① |
あいおい文庫を利用するためには会員登録が必要となります。その際、身分を証明できるもの(運転免許証・保険証など)が必要となりますのでご了承下さい。(会報誌の設置や統計上の管理を目的とし、これによって知りえた情報を第三者に漏洩するようなことはありません) |
② |
許可なく禁止区域や生活区域に立ち入らないで下さい。 |
③ |
ケアプラザ(図書室)は土足厳禁です。表示に従い、スリッパに履き替えての入室をお願いします。 |
④ |
施設の風紀を乱す行為、又は他の利用者の迷惑になるような行動や言動があった場合、退館していただく場合がありますのでご了承下さい。 |
⑤ |
ケアプラザ内に設置しているトレーニングマシーンは、無闇に近寄ったり触れたりすると大変危険です。絶対に触らないで下さい。 |
⑥ |
貸出については各自手続き・1階管理事務所にて返却の手続きを行って下さい。 |
⑦ |
年末・年始・施設行事などにより、利用時間に変更がある場合は予め施設内掲示やホームページ(HPは更新の都合上間に合わない場合があります。お電話でのお問合せも可能ですので、来所前にご連絡ください)などでお知らせいたしますのでご注意下さい。 |
⑧ |
ケアプラザ内での飲食については原則としてお断りしております。1階タウンモール及び川に面した「デッキ広場」をご利用下さい。 |
⑨ |
ゴミは各自でお持ち帰り下さい。 |
|
 |
 |